社会人の一人暮らしにかかる生活費【節約のコツも解説】

社会人の一人暮らしにかかる生活費【節約のコツも解説】 ビジネス
スポンサーリンク

もうすぐ社会人になるので一人暮らしをしたいけどお金の面で不安が…

そんな悩みを解決します。

社会人になってから初めての一人暮らしをする人も多くいます。

そんな一人暮らし初心者の助けとなる情報を紹介します。

記事の内容
  • 社会人の一人暮らしにかかる費用
  • 節約のコツ
記事の信頼性

筆者「ゆうき」は社会人一年目のころ一人暮らししていました。主に自炊です。

スポンサーリンク

社会人の一人暮らしにかかる費用

社会人の一人暮らしにかかる大体の生活費です。

スペック
  • 東京都
  • IT企業勤め
  • 自炊経験なし
  • 手取り18万円(残業なしの場合)
内訳金額
家賃¥132,000 (¥0)
光熱費¥24,000(¥0)
交通費¥20,000(¥0)
通信費¥10,000
食費¥15,000
日用品¥4,000
交際費¥20,000

かっこ内の金額は会社補助で支給されているものです。他について解説していきます。

家賃

東京都浅草のマンスリーマンションに住んでいました。マンスリーなので普通に一人暮らしするよりもかなり割高に設定されています。会社負担がなかったら生きていくだけでやっとの値段です。

東京の一人暮らしの家賃相場は7万円前後です。

家賃は収入の1/3が相場とも言われます。

会社選びで家賃補助があるところを選ぶのがどれだけ重要かわかりますね。

水道・光熱費

こちらも補助で出ております。光熱費まで補助してくれるのは会社としては珍しいです。

節約のコツ
  • うがいはコップで
  • 洗濯は残り湯を使う
  • 電気はこまめに消す
  • 朝型人間になる

交通費

これはもちろん会社から支給のため出費はありませんでした。

交通費をお得にする方法として「あえて遠くから出勤すること」で、休日の出先を定期券内にしてお得に遊びに行くことができます。

通信費

いわゆる携帯代です。当時は格安SIMに変更する前だったため¥10,000もかかっていました。

節約において一番大事なことは固定費を下げることです。格安SIMについてもっと知っておくべきでしたね…

食費

自炊作り置き

友人との食事や飲みを除いた飲食費全体です。

基本的には3食とも自炊で、出勤する時はお弁当水筒を持参していました。

よく食べるタイプですが、米と味噌汁のコスパが最強すぎたのと作り置きをしていたため比較的食費が抑えられている方だと思います。

節約には外食派と自炊派がいますが、作り置きまでするなら自炊の方が安く済みます。

節約のコツ
  • 弁当と水筒は持参
  • 自炊するなら作り置きで弁当分まで作る

日用品

日用品にこだわりはないため安くなっているタイミングで安い商品を購入しています。ダイコクドラッグドンキホーテが強いです。

が、店舗によるので価格程は見極めること。

交際費

私は交際費を惜しみなく使うタイプなので比較的高めになっています。人によっては、ほぼ¥0にすることも可能です。

節約のコツ
  • 飲みに行く時は先輩を連れていく

一人暮らしを始めたらまずすること

一人暮らしを始めたらまずすること

格安スーパー探し

これが一番大事。近くのスーパーを探検して価格帯の安いスーパーを探しましょう。スーパーが集まりやすいところは価格競争が激しいため安くなりやすいです。

節約はチリツモです。

弁当・水筒を購入

自炊しない人は水筒だけでも購入しておこう。

飲料だけで1日に¥100抑えられるだけで年間¥24,000ほどお得になります。

弁当は自炊すれば¥100ほどで作ることができ、1日¥400、年間¥96,000ほど差がつきます。

社会人の一人暮らしにかかる生活費:おわりに

社会人の一人暮らしにかかる生活費:おわりに

はじめての一人暮らしは期待と不安でいっぱいだと思います。

でも、やってみると案外なんとかなるので新生活楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました